初期費用約14万円で私はフリーのWebデザイナーになりました

  • 2022年01月26日
  • 2022年01月26日
  • うちゆう

  • デザイン

私はWebデザイナーを目指して早約1年が経ちます。

Webデザインのお仕事をもらうために営業するようになったのは最近で、実際他の人より遠回りしてきました。

今回は、夢を抱いて行動し始めた当時の自分に伝える思いで執筆します

それは、初期費用だけかければWebデザイナーになれるなんて甘い話ではありません。

ですが、思い悩む必要もありません

なぜなら夢を実現するためには、決断したら行動あるのみだからです

まずは初期費用に関してお話ししたのちに、少しだけ苦労話も織り交ぜながら私がかけた費用や経験についてお話ししていきます。ぜひ参考にしてください。

初期費用にかかったのは約14万円

まずはWebデザイナーを目指すために必要なものと、この費用の内訳をご紹介します。

パソコン元々持っていたので費用に含まず
インターネット代約1年分:約6万円(月5,000円換算)
Webデザイン学習・オンライン講座:約6万円・本:約4千円・メンター契約:約1万円
デザインソフト学習期間は無料のソフトを使用
コーディング学習約3ヶ月:約3千円
素材サイト学習期間は無料のものを使用

私の場合、このように費用のおよそ半分をインターネット代が占めてしまっています。

そのため、半年くらいで営業を始める人もいるので初期費用としてはこれより安くなるでしょう。

また、デザインソフトや素材サイトに関してはWEBデザイナーとして活動するからには必須です。

ですが、学習期間は全て有料でそろえるのはハードルが高いので、無料のもので学習していました

デザインソフトは、Adobe XDFigmaを使用していました。

Figmaは英語表記なので、分かりにくい方はXDがおすすめです。

基礎を学ぶ期間は、無料でも十分学べると思います。ちなみに、Figmaは今でも現役です。

ただ、後ほど詳しい金額をお話ししますが、本格的に仕事を始める場合はAdobeの有料ソフト「Photoshop」や「illustrator」を使わないと厳しくなってくるので覚えておきましょう。

経費を抑えるために独学で目指しても良い?

先に結論から申し上げますと、全くコネもなくWebデザインも0から始めるとなると、独学では効率が悪いと思います。

そう考えると何かしらの講座を受けて、効率よく学ぶ必要があります。

私が受講したのはオンライン講座で、界隈では有名なデイトラという学習サイトを利用していました。

当時は今よりだいぶ安かったので、今から始める人はそれだけでも10万円程になると思います。

もちろんそれ以外にもオンラインで学べるところはあります。

また、私が実践レベルで必要なWebデザインのやり方を学ぶことができた、大山さんの運営する即戦力トレーニングというのもあります。

PhotoshopやXDの使い方やWebデザインの基礎を身に着けた後に利用するのも手です。

無料で参加できるコミュニティもあるので、雰囲気を見て検討してみると良いですよ。

仕事を始めてからかかるツール経費

Webデザイナーとして仕事を始めたら、毎月のようにかかる経費があります。

インターネット代月約5,000円
デザインソフト代Adobeコンプリートプラン:月6,248円(税込)
素材サイト代Adobeストック:月3,828円(税込)~・イラストAC:月1,404円(税込)
サーバー代ConoHa WING:月872円~※時期によって変動あり

これらをざっとまとめると、月に1万7千円以上の経費が継続してかかることになります。

Adobeコンプリートプランには有料のXDやPhotoshop、illustratorが含まれるのでお得です。

サーバー代は、直接お仕事に関係ある費用ではなく、ポートフォリオサイト(自分の名刺のようなサイト)を持つ場合に必要です。

Webデザイナーとして仕事をするためには欠かせないので、こちらも実質経費に含まれます。

ちなみに、わたしはConoHa WINGをおすすめします。

このように、Webデザイナーとして仕事を取れるようになるまでは、経費が意外とネックになる可能性もあるということを覚えておきましょう。

これからパソコンを購入する人に必要なスペックをご紹介

デザイナーとして仕事をするのに必要なパソコンのスペックは、出来るだけcorei5以上、特にメモリは16GBが良いと思います。

私は、Webデザイナーを目指す前から持っていたパソコンで取り敢えず作業できていますが、8GBなので、デザイン制作時にPhotoshopが重たくなることがあります

そのため、これから購入する方は16GB以上がおすすめです。

それから、MacとWindowsどっちが良いの問題については、結論どちらでも好きな方で大丈夫です。

私はWindowsを使っていますが、問題なく作業はできます。

ちなみに、Web制作会社の社長さんもWindowsを使っているくらいなので全く問題ありません

決断したら自信を持って行動しよう!

必要なものや経費がだいたい分かれば、あとは思い切り動き出すのみです。

その他のことは始めてみないと実感できないことばかりなので、不安になっても仕方ありません。

私も勉強したての頃は、自分の実力で仕事ができるかイメージがわかず、不安だらけでした。

ですが、不安を解消できたのは行動したからということに尽きます

超慎重派の私でも何とか小さく行動を続けて前に進んできました。

分かったことは、悩みのほとんどは起こらないということ。不安は行動のための活力にすればいいんです

行動すれば変わります!ぜひ皆さんも思い切り動き出してみてください。

この記事を書いた人

うちゆう

Webライター兼Webデザイナー/元一般事務契約社員/将来を考えて手に職をつけたいと考えて一念発起。現在フリーランスで活動しています。

記事一覧
GoTop